今月はゴルフの大会が多くてあっという間に終わってしまいそうです。昨日は日刊アマの予選があり80人中40人91スコアーまで決勝ラウンドに行けました。日刊には初出場。90前後のスコアーが出せるようになったら是非挑戦しよう!いい緊張感の中ゴルフすると必ずレベルアップします。
ちなみに西コース43、東コース45の88です。試合だとつい守りに入ってしまうのが反省点。まだまだ修行が足りないです。男子はレベルが高くて、80人中8人が通過。その後、関東大会があって全国大会ですから道のりは遠いですね。女子で良かった(*^_^*)
女子日刊アマの決勝は、三重県「桑名カントリー倶楽部」どうやって行こうか考えてます。
‘国内ゴルフ編’ カテゴリーのアーカイブ
日刊女子アマ
2005年7月20日 水曜日パブ選報告
2005年7月14日 木曜日パブ選決勝ラウンド出場のため広島まで行ってきました!1日目、朝起きると雷が鳴っていて天気が怪しかったのですが8時頃には晴天になりました。友人達と目標は80!と決めてスタート。皆もそうだと思うのですがコースが狭いのでOBがよくでるのです。結局out43,in42の85。85は1日目のカットラインでギリギリ2日目に残ったのです!良かったぁ(^O^)2日目も89とあまりいいスコアーが出せず終わってしまった(ToT)来年までに腕を磨いてまたチャレンジしよう。トップはトータル142高校生の綾田さん。かわいいし、めちゃいいスイングです!2位も中学生です。パブ選決勝ラウンドにきた2~3割はジュニアでした。プロゴルファーの卵ですね
ラウンド報告
2005年7月10日 日曜日久しぶりのゴルフはめちゃいいお天気でかなり日焼けして来ました。カートだったのでなるべく自分の番までカートに隠れて焼けないように心掛けていたのですが無駄だったかな!?気が付いたらかなりくっきりと焼け跡が・・・。今日はペアマッチという競技でしたがとってもフレンドリーでおまけに新ペリア方式で順位を決めるので、程好く叩いてる方がハンデがもらえるし、ダブルボギーを打ってもかなり前向きなゴルフが出来てたまには楽しいです。コンペなので女性は赤ティー使用、inスタートで39,40の79やはり距離が短いのは有利ですかね!?相棒も82というまずまずのスコアーでしたが、バーディーをとった所が隠しホールに入っていたり、うまくかみ合わずに5位でした。明日から「パブリック選手権」の決勝ラウンドに行きます!今日みたいに楽しくゴルフ出来たらいいのだろうけど、ダブルボギーを打って笑ってられない(>o<)
なんて・・
ゴルフルール
2005年7月9日 土曜日「ジョンディアクラッシック」でまたまたM.ウィー頑張っていましたが予選落ちしてしまいまた。1アンダーは凄いですね。男子ツアーでの活躍楽しみにしているのです。
今週は雨の日も多く梅雨っぽい天気。明日は「ペアマッチ」に出場する予定です!いつもは一人でやっているゴルフもペアだと心強い反面、自分が調子悪いと申し分けないやら・・でも相棒がいるのは頼もしいものです。ペア戦のポイントは、1チームとして戦っているので相手の意見も聞くこと!仲良くやっていくのが一番らしい。試してこよう(^^)
優勝目指して頑張るぞ!!
ゴルフはルールが難しい。試合やコンペだとルールもしっかりやらないと失格になるのも悲しいし。ルールを知っていると安心してプレー出来るので是非覚えよう(^o^)
まずは一つ。
ティーグランドでボールがチョロ1メートルしか前に転がらなかった、まだティーグランドにある。次の球を打ったところOBになってしまった。このOBの打ち直し、4打目はまたティーグランドですがティーアップしてもいいのかな?答えはいいのです!もしこんな状況になったら(あんまり嬉しくないけど)このルールを思い出しドライバーで打ち直すのもいいでしょう
難易度スペシャル級
2005年7月6日 水曜日この頃ゴルフのラウンドに行くと入れてはいけないバンカーに入って苦労してます。(何かヒロシみたいですね(^_^;)
最近では嵐山カントリークラブ8番左グリーンの左奥にあるバンカーはかなり覚悟がいる!またティーグランドからだとあまり感じないけど行ってみたら深い。おまけにピンが手前にあるとかなりの角度で出さないと出ないのです。結構な難易度でした。もちろん1回で出せず、2回目は土手にささっている様な状態でスタンスも膝をつくような格好で出すだけ(ToT)
いい経験させてもらいました。どんな状況になるか分からない時は沢山あるのでそんな時に備える練習も日頃からしておこう、と思ったのでした。日頃の練習は、まずいい打感、いい球筋!が8割ですから練習法を考えよう!
ちょっと興味のあるコンペ見つけました第4回スポニチカップ「BMWシニア&レディースオープンゴルフ選手権」プロアマってプロとラウンドできるんですよね!?
エントリーしようか検討中なのです(^o^)誰か一緒に出~ないかな~