チョコレートの祭典

2月に入りバレンタイン商戦で盛り上がる銀座。毎年、毎年、「日本初!」とか「銀座初!」など、バイヤーの方々も本当によく見つけてくるな・・・と感心するのは私だけでしょうか?テレビで「今年は2万5千円ほど買いました。」と大きな袋を持った女性がインタビューを受けているのを見かけましたが、この時期、贈る数が多い人は本当に大変ですよね。

バレンタインというと、プレゼントとして贈るチョコレートというイメージが大きいのですが、私のようなチョコレート好きには世界のチョコレートが味わえる、まさにチョコレートの祭典なのです。

銀座ストリートを立ち上げた頃のバレンタインは、とにかく沢山のチョコレートを買って食べまくり、美味しいものを集めて載せたバレンタイン特集をやっていました。そういえば、その当時、大手グルメサイトでウェブマスターをやっていた方にも「よく、これだけ食べたね。本当に誠実な人だね。」と、色々な意味で感心されたっけ。もちろん今でも基本的に美味しいもの、銀座ならでは(銀座限定)というところは変わっていませんが、年々発売されるチョコレートの数が増えていくなかで、より多くの美味しいチョコレートを皆さんに紹介するために!そして、ついつい食べすぎてしまうという危機感も感じたりして、取材に切り替えたというわけです。

さて私が今年、注目する商品は!和素材を使ったチョコレート。

先日のプランタン銀座で行なわれた試食会でも気になった、豆乳や八つ橋、そしてきなこなどを使った和風チョコレートです。PONTOなどでは既に以前からそういったチョコレートも発売されていましたが、今年にきていろいろなブランドから出ているようです。

そして、先日友人からプレゼントされたゴディバのコレクション「G」。この商品は数量限定発売なので在庫が気になりますが、一粒一粒が本当に綺麗で、そしてどれも美味しかったです。自分用?に是非買いたいチョコレートの一つです。
ゴディバのコレクションG
皆さんは、もう準備されたでしょうか?あなたのとっておきチョコレートを探す参考までにGSTバレンタイン特集も是非、見てくださいね!

コメントは受け付けていません。