台東区にまた新たなアートのランドマークが・・・ 「Mirror」@蔵前
5/11にオープンした複合商業施設「Mirror」
に行って来ました。
JR総武線浅草橋駅から蔵前方面に歩いて約10分。
墨田川沿いの立地です。
ビルは入り口が3つある面白い構造。
最初の写真は3階より上の階に通じるエレベーターに続く階段。
赤字でメッセージが殴り書きされ何となくワクワク感が
広がります。
現在4階から6階は、”Under construction”になっており、
このような空間が広がっていました。
ロゴ同士を比較することで、それぞれの作り手の
意図やイメージを想像するのは楽しい体験でした。
この空間は今後シェアオフィスやランニング・ベース、
多目的スペース等に使われるとのこと。
3Fには「East Gallery」が設置され、現在「harmonization」
という展示会が開かれていました。
1Fと3Fの一部はリバーサイドカフェ「Cielo y Rio(シエロイリオ)」。
お昼時は、地元の主婦の方とアパレル会社のOLさんで
大層賑わっていました。
気持ちがよい日だったのでテラス席を希望。
平日昼にテラスでお茶する機会はほとんどないので
何やら新鮮でした。
**
台東区では、去年オープンした「2K540」ほか、アートや
文化を発信する施設が次々オープンしていますね。
個々の施設が点としてではなく、
施設群を結んだ面として、
この地域全体が、デザインやアートの情報発信、
人の交流含め、活発化することを
古い周辺の玩具や服飾雑貨の卸売店の
脇を通り過ぎながら、
願わずにはいられませんでした。

この投稿には、まだコメントが付いていません »
このコメントのRSS
この投稿へのトラックバック URI
http://www.redcruise.com/instill/wp-trackback.php?p=2233