お客さまの「買う気」で満たされている百貨店!
週末、久々に親友Y子ちゃんと新宿でショッピング。
お洒落な彼女は、前日の予告通りにMarniのパンツに
トップスという上級カジュアルでT百貨店に現れました。
微妙なボリューム・バランスで着こなしが難しい
Marniの服をさりげなく着こなしている「一般人」に
初めて出会い、とっても新鮮でした(笑)。
一方私は
ZARAで買った白地に黄色のストライプブラウス
にジーンズ。あえて命名するとすればチープ・
カジュアルでしょうか(笑)。
さて百貨店Tはリニューアルされて、確かに高級感が
あって且つちょっととんがっているブランドも新たに入って
いました。
特に「LANVIN」や「CHIVIDINI」にはステキなお洋服
が沢山ありすばらしく目の保養になりました。
でも・・・何かが違う。
フロアを歩いている限り、それらのお洒落ブランドを買い
求めに来るようなお客さまを見つけるのが難しいのです。
Tを後にして、今度はI百貨店へ。
土日のIは行かないほうがいいという忠告を受けては
いましたが、もう夏物の全館セールが始まったのか
と思う位、どのフロアも人・人・人でした。
しかも、どのフロアにいるお客さまも「買う気」満々なのが
その熱気でひしひしと感じられます。
4Fの「miumiu」「Chloe」「Marni」「ジル・サンダー」といった
高級ブティックでも、試着しながら店員さんとお喋りを続けて
いるOLさんや、満足の表情を浮かべて支払い手続きを
取っている母娘づれなど、
お客さまの「これ、欲しい!」「買うわよ~」という購買欲が
フロア中にゴォ~っ渦巻いているのが体感できました。
Y子ちゃんが一言、「Iはいつも私らが何が欲しいか本当によく
分かっているよねー。絶対に裏切らないもんね。」
お洒落な人々が集まることで、MDが磨かれ、さらにお洒落
になりたい人も集まり買う気で満たされているI百貨店。
やはり、お客さまの買う気満々な「気」で満たされているほうが、
幸せですよね、お店は!

6件のコメント »
このコメントのRSS
この投稿へのトラックバック URI
http://www.redcruise.com/instill/wp-trackback.php?p=491
Iは私も大好きです♪
どんなに混んでいても好きなものが
有れば結構元気に見てまわれますよね。
何かご購入されましたか?
コメント by トケ子 — 2007年5月28日 @ 21:19
こうやって、休みの日のショッピングでも、マーケティングしちゃう、松原さんって素敵ですね!
それぐらい感性を研ぎ澄ましていると、やはり「気」を感じるものなのですね(・・・納得)
私は気が多いのですが、感性は鈍いので、これからもご指導お願いします。
コメント by MI — 2007年5月28日 @ 22:04
>トケ子さん
コメントありがとうございます!
今回は特に買ったものはありませんでした。
「アナ・スイ」で秋冬物の受注会をやっていて
「おばあちゃんのおでかけ着」のようなレトロ
なワンピースにとても心ひかれましたが・・・♪
コメント by 松原@インスティル — 2007年5月29日 @ 08:18
>MIさん
コメントありがとうございます!
特に洋服のショッピングは、とにかく
大好きなのと、今まで相当自腹を切ってる
ので(笑)、何となく気も読めるのでしょう
ね。こちらこそ、今後も色々勉強させて
下さいませ。
コメント by 松原@インスティル — 2007年5月29日 @ 08:21
確かにそうですね。TにLANVINやCIVIDINIhはとても意外です。Tの客層というとESCADAとかのイメージですね。
コメント by クロ絵 — 2007年6月4日 @ 16:16
>クロ絵さん
コメントありがとうございます。
ESCADAってまた鋭いトコロを突いてきますね~(笑)。
またモード噺、しましょう♪
コメント by 松原@インスティル — 2007年6月4日 @ 17:36