プチ遠足気分で行ってきました!三井アウトレットパーク入間
初夏を思わせる日差しの昨日、4月10日オープンの
「三井アウトレットパーク入間」に行ってきました。
西武池袋線の池袋駅から急行で約40分、
入間市駅で降りて、
更に西武バスで約20分。
まずは、入り口エスカレータを上り、2階角の
「ナイキ ファクトリーストア」からショッピング開始。
他のショップより格段に広い売場。
ピラティスウエアも色々あり、早くもここで長時間
滞在してしまいました(苦笑)。
買いたいウェア候補に目ぼしをつけて、
店の外に出てふと1階をみると、
「COACH FACTORY」ではすでに入場規制が・・・!
時刻はまだ10:44だというのに。
同店は私らが帰る16:00近くまでずっと行列
が出来ておりました。
「ナイキ」を出ると、暫くは「PUMA」「le coq sportif」
「エディー・バウワー」などスポーツ&アウトドアグッズ
のお店が続きます。
その一角を過ぎると今度は、
「a.v.v」「LAWRYS FARM」「GLOBAL WORK」「PAGEBOY」
「NICE CLAUP」など
かわいくゆるカジュアル系のブランドが並んでいて、
この辺りが女性のお客さまが多くて、もっとも大混雑して
いるコーナーの1つだったような・・・。
建物の構造は長方形に近く、外側と内側それぞれに
ショップがあり、まずは外周を一回り、その後内周を
めぐるという店の回り方ができるので、
お店が見つけやすく、移動するのに距離感を感じるという
感覚もあまりありませんでした。
フードコートはお昼前から1時過ぎまでは大混雑です。
奇跡的に空いている席をみつけて「宮武讃岐製麺所」の
うどんを食べ、
今度は1階へ。
「Harrods」はカフェも併設しています。紅茶のよい薫りが
広がっていました。取り扱い商品が少なかったのが残念
でした。
この日は、平日昼間ということもあり、
お客さまは20代-30代前半の親子連れが目立ちました。
従って、「theory」「エフデ」「Le souk」「Apuweiser-riche」
等のOL御用達系ブランドは比較的混雑度が低くゆったり
見られる感じでした。
204店舗全てはもちろん、気になる店舗だけと思っても
とても1日では巡りきれませんでした。
もしこれから行かれるならば、
・なるべく平日、開店と同時に入る。
・食事をするなら11時前か午後2時過ぎに。そうでなければ
お弁当持参。
・ペットOKのお店が多いので、ワンちゃんと一緒でも楽しめ
ます。
・見たい店を絞って訪問、効率的に見たらあとは隣接する
「コストコ」ヘ。
がポイントでしょうか。
私は帰る直前に再び「ナイキ」に戻り、ピラティスのウェアを購入。
試着室が4人位入れる位広々としていて感激しました。
そして・・・今朝は見事に足が筋肉痛です。

この投稿には、まだコメントが付いていません »
このコメントのRSS
この投稿へのトラックバック URI
http://www.redcruise.com/instill/wp-trackback.php?p=645