2010/8/6 金曜日

ネットスーパーに全面移行しない理由

Filed under: - instill @ 12:15

お世話になっている流通コンサルタント
johnnyさん お薦めの本、

「佐藤可士和のクリエイティブシンキング 」

まだ呼んでいる途中ですが、

「お客様目線とお茶の間目線」
「何でもメディアになる」

など、非常に勉強になる記述が多いです。

特に、1点自分の最近の体験と重ねあわせ
共感した箇所は、

「アナログ感覚を取り戻す」という記述。

**コピーここから**

アナログ感覚の体験は、リアリティを感じる
センサーを磨く貴重な機会になると思って
います。

身体感覚と脳の感覚は直結しているので、
身体を通じて感じたリアリティは情報としても
非常に質が高く量も多く、バーチャルな情報
から得た知識と比べると、説得力が格段に
違ってきます。

**コピーここまで**

実は、引越しを機に周りに気に入った食品
スーパーがなかったため、

ネットスーパーに全面的に切り替えようか、
考えていたのですが、

それを思いとどまった理由は、「買い物」という
アナログ体験を無くしたくなかった
からなんだ、と

本を読んで改めて自分の心理に説明がつき
ました。

スーパーでの買い物、特に毎日の食事の献立
を揃えるための買い物体験は、

決して華やかなものでも、両手をあげて楽しい
ものでもありません。

自分がその体験を身を持ってするからこそ、

「夕方の忙しい時間帯に、商品広告のデジタル
サイネージなど見ている余裕はまるでない。」

ことや、

「マネキンによるデモ販はなんだかんだいって
つい何を売っているのか側に行ってチェックして
しまう。」

「とにかく献立を考えるのが面倒。誰かそれ
を決めてくれたらいいのに。」

等、買い物するお客さんの様々な気持ちがより
リアルに理解でき、

それがID付きPOSデータの数字を読み込んでいく
中で、顧客の行動の仮説を作る際に生きてくるの
では、

とふと思いました。

やはりどんなに暑くても、キャベツや大根を買った
時の登り坂が身体にこたえても、

暫くはネットとリアルを併用します!

顧客マーケティング、通販・POS分析のことなら 東京銀座 (株)インスティル
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

1件のコメント »

  1. [...] This post was mentioned on Twitter by 北岡豪史-Orange, インスティル松原和枝. インスティル松原和枝 said: ネットスーパーに全面移行しない理由 http://bit.ly/bl3L47 [...]

    ピンバック by Tweets that mention マーケティング・ラウンジ(by インスティル) » ネットスーパーに全面移行しない理由 -- Topsy.com — 2010年8月6日 @ 13:49

このコメントのRSS
この投稿へのトラックバック URI
http://www.redcruise.com/instill/wp-trackback.php?p=1413

コメントはお気軽にどうぞ