久々のface to faceでの情報交換@赤坂「一つ木 竹林草」
相方・佐藤さんと久しぶりに直接会いました。
場所は、彼女のリクエストで赤坂一ッ木通り
の「一つ木 竹林草」。
季節のお魚でお刺身・焼き物・煮物定食や
これからの時期は牡蠣フライ定食などが
楽しめます。
店内はカウンターと御座敷。
私たちは
2人ともカウンターで煮魚定食。
彼女は「鯛のおかしら」。
私は「金目鯛」をチョイス。
定食には、
メインのお魚料理+ご飯+お味噌汁+小鉢7品+
デザートのみかん。
煮魚ってなんでこうもご飯が進んでしまう
のでしょう?とっても美味しかったです。
お店の方もとてもきさくで、お会計時に
「これからは、三陸産の牡蠣フライが美味しいよ。
厚岸の牡蠣はそのままでね。また来てね。」と
ご主人。
本当に気持ちよく食事が楽しめました。
ありがとうございました。
店内は、12時を過ぎるとほぼ満席になって
いたので、11:30か13:00過ぎに入るのが
お薦めかもしれません。
佐藤さん、相変わらず週末はマラソン三昧の
様子。
東大伊豆・戸田マラソンに参加した話や、
先日ブログにアップした、
東大山中寮内藤セミナーハウスの
「第3回内藤塾」のこぼれ話などを聞きました。
初めて知ったんですが、佐藤さん、NHKの
この番組を1度も観たことがなかったという
のが私にとって驚きでした・・・。
そのほかにも、「これからトレランをやろうと
思ったけど、お金がかかるのでやっぱり
やめようかなー。日経夕刊に鏑木毅さん
出ているから読んでみてね。」
「高校2年10月から高校3年9月迄在籍
していれば、絶対早・慶・上智に入るのを
commitしてくれる知る人ぞ知る塾がある
のよー。」など
相変わらず多方面にディープな情報を持つ
佐藤さんなのでした。
彼女の多方面にわたる飽くなき好奇心、
脳のアンチエイジングのまさに秘訣を
またまた垣間見た日でした。
「一つ木 竹林草」
東京都港区赤坂3-21-14
Tel. 03(3582)9490
この投稿には、まだコメントが付いていません »
このコメントのRSS
この投稿へのトラックバック URI
http://www.redcruise.com/instill/wp-trackback.php?p=1047