盛り沢山のプログラムに大満足 「中小企業診断士一年目の会」
一昨日の2月11日、箱崎の東京シティ
エアターミナルで開催された
「中小企業診断士一年目の会」に
参加しました。
参加は勿論今回初めてだったのですが、
2009年に診断士登録をした100名を超える
「同期」の方が一同に会し、テーブルについ
ている光景は、かなり壮観でした。
一年目の会はプログラムも盛り沢山。
□事前に私たちに対して実施されたアンケート
結果の発表
□「夢をカナエル」代表の福島正人先生のご講演
「夢カナ式!キャリアプラン」
□「自分らしく行こう!1年生診断士キャリアプラン」
のパネルディスカッション
など、
「診断士としてどのようにキャリアを充実させて
いけばいいのか」というテーマに一貫した内容でした。
特に福島先生のご講演では、
名刺作成について、画像を入れることや、
オケージョンに合わせた名刺を準備すること、
など沢山のヒントを頂き、
早速自分の名刺を改善しようと思いました。
この日の参加者全員に配られた福島先生の
お名刺は、なんと「この日のためだけ」のもの。
表には、「診断士1年目の会参加ありがとう」の
文字が。
そして裏には「抽選番号」が書かれ、
全員に後でプレゼントが当たるようなお楽しみが
用意されており、
そのアイディアや、「まず与える」姿勢に感銘を
受けました。福島先生、ありがとうございました。
**
17:30~は懇親会。
こちらでは「名刺でBINGO」というゲームが。
受付で渡した1枚の名刺。総勢100枚以上の
名刺の中から、司会者が読み上げた名刺と
自分が書いたビンゴシートの名前が1列揃った
ら「BINGO!」というルール。
司会者が読み上げた1番最初の名前はなんと、
私でした!
いやーびっくりです。
でもこの後自分のシートに書いた他の方の
お名前は呼ばれず、全く「BINGO!!」にほど
遠い結果に・・・。
私も含めみなさん結構真剣に参加されていました。
BINGOの賞品が「RIN」で取り扱っているものという
のも診断士らしかったですね^^。
歓談の時に参加者の方とパチリ。
twitterでフォローし合っている「経営革新の女王」
tiara嬢と。
彼女といつも会うたび、最近怠けがちな「女磨き」
をがんばろうという気になり、
アンチエイジング効果がある気がします・・・(笑)。
パネルディスカッションでも真摯で前向きな姿勢
にこちらも元気を貰いました。
あっという間の4時間半でした。
今回のイベントを準備された幹事さん等もすべて
同期一年目の診断士の方々で、
その企画力とプレゼン力、参加者を楽しませる
サービス精神、すべて素晴らしかったです。
本当にありがとうございました!

2件のコメント »
このコメントのRSS
この投稿へのトラックバック URI
http://www.redcruise.com/instill/wp-trackback.php?p=1162
診断士1年目の会ではお世話になりました。
1年目診断士のパワーで、私自身たくさんの元気をいただきました。
それにしても約120人の診断士の中で、一番に名前を引かれるとはすごい!
これからも、城北支会を、診断士を、盛り上げてくださいね。
どうもありがとうございました。
コメント by 夢カナ 福島正人 — 2010年2月13日 @ 17:05
>夢カナ 福島正人様
コメントありがとうございます。
120名もあの場に集っていたのですね。
私も福島先生はじめ参加した多くの
方々からパワーを頂きました。
あと、本当に意味ない所で一番に名前を
引かれるっていうところが私らしいなー
と思いました^^;。
これからも宜しくお願いいたします!
コメント by 松原@インスティル — 2010年2月13日 @ 21:40