ネタ切れしないメルマガ・ブログのコツ、教わりました
先日「ビジネスチャンスを拡大するブログ・メルマガ・出版のノウハウセミナー」
に参加してきました。
主催者は、エリエス・ブック・コンサルティングの土井英司さん。
私は彼のメルマガを購読していますが、ビジネス本の書評がとても
コンパクトにまとめられていて、とても役立っています。
今回のセミナーは、前半が土井さんの基調講演、後半が行政書士の
丸山学先生とのパネルディスカッションでした。
基調講演で、私が最もなるほどーと思った所は、
「ブログ、メルマガ、出版の違い」というトピックで。
・ブログは、自分からアクションが取れるがキ-ワードを共有できる仲間として
しか交流できず、即効性が薄い。
・一方メルマガは即効性がある。コンヴァージョンレートを上げたいと思ったら、
やることは2つ。
①読者とパーソナルコミュニケーションをとること。
②客観性・中立性を保ち続けること。言い換えれば部数が伸びた時にすぐにお金
に換えないこと。そしてなるべく沢山書き頻繁に発行する。そうするとその情報
が本当に欲しい人(つまり書き手にとってのよいお客さん)しか残らないから。
そしてブログもメルマガもネタで勝負しない。
「メルマガを沢山書いて頻繁に発行するということであえて見込み客を絞り質を高める」
いう視点が私には新鮮でした。
最後に参加されたの方から「メルマガはネタで勝負しないなら何で勝負すれば
いいのでしょうか」という質問に対しては、
「ニュースをプロの視点で切ることです。ニュースは毎日起こるわけだから絶対にネタ
が枯れることはない。」なるほどー。
恐らく私のブログの場合は、8/20のこの記事や
8/21のこの記事 また
11/4のこの記事や
などがもしかするとそれに近いのかな・・・と思いました。
身の周りで起こっている新しいニュースに、ちょっぴり専門家エッセンスを振りかけて
みる。
その他、今自分が発信している情報に対する改善がすぐにできるような方法やコツを
沢山いただきました。
これから早速1つ1つ取り入れ実践していきます。

2件のコメント
このコメントのRSS
この投稿へのトラックバック URI
http://www.redcruise.com/instill/wp-trackback.php?p=170
ごめんなさい。現在この記事にはコメントできません。
うみです。和枝さん、おはようございます!
とっても良いこと聞きました~。私もある時期から毎日更新を目標としているので、
大変参考になります。ありがとうございます♪
コメント by うみ — 2005年12月21日 @ 07:53
>うみさん
コメントをありがとうございます!
毎日更新目標ですか。はっきりとしたテーマがある
うみさんのブログにはきっと記事を待っている方も
沢山いらっしゃると思います。また遊びに伺います!
コメント by 松原@インスティル — 2005年12月21日 @ 12:44