「自分じゃ買わない」ものってナニ?
思わず「すごいうまいっ!」とヒザを打ってしまったCMがあります。
それは、ツーカーセルラー東京の「ツーカーS」のテレビCM。
携帯を貰った小林桂樹と藤岡琢也が交わす次のやりとり、
「自分じゃ買わないよね。」
「自分じゃなかなかね。」が絶妙です。
もちろん「敬老の日」に合わせてのCMですが、うまいなーと思った
のは、「自分じゃ買わない」と言わせている点。
「自分じゃ買わないもの」→「だからうちのおじいちゃん・おばあちゃん
にも贈ったらとても喜ばれる」と暗にほのめかしているのです。
敬老の日は、プレゼントをする送り手は子供であったり孫であったり
しますが、おじいさん・おばあさんと遠く離れて暮らしている人も
多いでしょう。何を贈ろうか迷っている方もきっと多いはずです。
ということで、プレゼントの送り手の心理としては「自分じゃ買わない
ものだからちょうどいい敬老の日のプレゼントなんだ。」と携帯を
選択肢の1つとして考えるようになります。
この「自分じゃ買わない」というメッセージを、贈り手の方に言っていただく
のは効果があります。
特にギフト向けの商品も扱っているお店にとっては、「お客さまの声」
を載せる際に他のお客様が見て、購買意思決定をする確率を高める
キーメッセージの1つといえるでしょう。
さあ、「敬老の日」何を贈るか決まりましたか?
そして、あなたにとって「自分じゃ買わない」ものってなんでしょうか?

7件のコメント
このコメントのRSS
この投稿へのトラックバック URI
http://www.redcruise.com/instill/wp-trackback.php?p=103
ごめんなさい。現在この記事にはコメントできません。
あまり、わざとらしくないところがウマイですよね。
意図がはっきり見えてしまうと、却って逆効果な事もあるんでしょうが、
やはり俳優2人の技量でしょうか?
プレゼント需要を喚起するのは、面白そうです!
コメント by おきらく堂 — 2005年9月5日 @ 10:30
>おきらく堂さん
いつもコメントをありがとうございます。
そう、さりげないやりとりが俳優さん2人の
技量の高さを示してるのかも知れませんね。
コメント by 松原@インスティル — 2005年9月5日 @ 12:45
Let It Ride
Download sic bo polyether-type download sic bo let it ride for palm os Mediterranean let it ride for palm os.
トラックバック by Let It Ride — 2006年8月28日 @ 08:19
Lexmark Ink Cartridge
Epson ink cartridges becalmed epson ink cartridges printer ink penal printer ink.
トラックバック by Lexmark Ink Cartridge — 2006年8月28日 @ 22:16
Cialis
cialis
トラックバック by Cialis — 2006年10月27日 @ 15:32
Meridia
Sibutramine ( Meridia ) Online
トラックバック by Meridia — 2006年10月27日 @ 15:38
Viagra
Ambien raspberry ambien.
トラックバック by Viagra — 2006年11月1日 @ 02:45