2012/8/27 月曜日

誰に伝える? 買う人 or 使う人

Filed under: - instill @ 18:50

こんにちは!今日も東京は、35℃まで上がり
ましたねー。

うちの家の庭も灼熱地獄と化してますが、
その中で、春に植えたエニシダだけは、
気持ちよさそうに枝葉を伸ばしています。

先日クライアントさんのセールス文章を読んで
いてふと気付いたことがありました。

それは、

その文章を「誰に対して」書いているのか
ということです。

クライアントさんは、塾を経営されているので、
塾の見込み客、いわゆる生徒さん予備軍に
向けて、

来る新しいコースの説明を書いていました。

「・・・な経験はありませんか?
そんな悩みを持つ君の強い味方になります!」

といった言い回しで、コースを受ける未来の生徒
さんに向けてのものでした。

ここでちょっと考えてみましょう。

子どもさん、それも中学生以下のお子さんが、
自ら苦手な科目に悩み、ネットで検索をかけて、

自分から苦手科目を克服のための塾を探し、
申し込む確率はどの位あるでしょうか?

大学受験を控えた高校生であれば、その様
な行動も十分有りえると思います。

しかし、12-13歳の子たちにとって、

苦手意識が高い科目へのポジティブなアプローチ
は、まだ若干年齢的に、ハードルが高い
ようにも思い
ます。

では、どうすればよいのか。

それは、子どもたちの苦手科目に一番頭を
悩ませている方に向けて書く、ということです。
つまり親御さんですね。

夏休みの宿題が、○☓の科目だけ手づかず
な様子・・・。

二学期になって、更に新たなことを沢山学ば
なければならないのに・・・。

このままついていけなくなったら、高校受験は
一対大丈夫なのだろうか・・・。

ネットで検索するのは、むしろ上の様な心配事
を心に抱えたご両親の方でしょう。

小売マーケティングの世界では、しばしば店頭で、

「使う人(CONSUMER)ではなく、
買う人(SHOPPER)に訴えるには、
どうすればよいか。」

といったテーマが議論になります。

この塾の一件もそれと同じで、ネットで自社のサー
ビスに興味を持つのは、「使う人」ではなく「買う人」
つまり親だということなんですね。

常に自社の発信しているメッセージに対して、

誰が最も興味を持ち、
誰が最もお財布の紐を緩めるのか、

を知っておきましょう!

顧客マーケティング、通販・POS分析のことなら 東京銀座 (株)インスティル
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

この投稿には、まだコメントが付いていません »

このコメントのRSS
この投稿へのトラックバック URI
http://www.redcruise.com/instill/wp-trackback.php?p=3770

コメントはお気軽にどうぞ