高度音声認識技術を世界中で提供するニュアンス・コミュニケーションズ社(以下「ニュアンス」)は、カーナビゲーション・システム(カーナビ)のユーザーで、かつスマートフォン(スマホ)利用者を対象に、カーナビ/スマホにおける音声認識機能の利用実態調査を実施しました。その結果、車載音声認識機能の利用と満足度は着実に進展していることが明らかになりました。また、メーカーオプション・ナビの普及率は引き続き向上しています。一方、車内で音楽を再生する際、MP3プレーヤー、スマホを接続するのは少数派で、ストリーミングサービスは認知度の向上が課題点であることも分かりました。
また、音声認識で利用したいスマホ操作に関して、ユーザーのニーズが高かったのは、メール作成機能やソーシャルメディアの使用であることから、多様な機能への音声対応について、今後より一層の技術開発が期待されています。コネクテッドカーの普及が進む昨今、音楽再生、ナビゲーション、自動車とスマホの連動といった様々な設定操作や機能に関して、音声インターフェースを追加することでより使いやすい音声ユーザーインターフェースのデザインと、NLU(自然言語理解)などの進んだ音声認識技術の採用が求めらます。
インダッシュ型カーナビ種類別シェア今回の調査結果を通して、ニュアンスは、日本市場でカーナビやスマートフォンを介した音声アシスタントの利用がさらに拡大していることを再確認しました。これを受け、世界市場で高い支持を得ている 同社のDragon ブランドの高度な音声認識・入力機能を今後さらに拡充し、IoTやコネクテッドカーの普及が進む世の中で、ユーザーがより一層スマートで安全かつ快適に生活できる環境を提供していきます。
ニュアンスの『Dragon Drive』は、40以上の言語に対応した音声機能とコンテンツ・サービスの双方を提供できる、コネクテッドカーのためのプラットフォームです。独自のハイブリッド型音声機能により、安全でスマートな方法でアプリやサービスにアクセスする方法を提供し、ハイレベルなユーザー・エクスペリエンスをお届けします。組込み型とクラウド型の音声認識、ディープラーニングを活用した自然言語理解(NLU)、画期的なバージンイン(割り込み発話)といった、Dragon Driveが持つ機能を活用することで、運転中の利用に適した、より自然な対話型の車載システムを実現することができます。
また、今年9月、ニュアンスはBMWグループより『サプライヤー・イノベーション・アワード』を受賞しました。BMW 7シリーズから始まり、他のモデルにも展開が予定されているBMWグループの車載システムにおいて、ニュアンスが革新的な音声技術を提供したことが評価されたものです。
<ニュアンス・コミュニケーションズについて>ニュアンス・コミュニケーションズは、世界中の企業や消費者の皆様に音声および言語に関するソリューションを提供するリーディング・プロバイダーです。その技術やアプリケーション、サービスは、人々がデバイスやシステムと対話する方法を大きく変え、ユーザーをより感動的な体験に導いています。数百万のユーザーと数千の企業が、日々、実績に裏打ちされたニュアンス・コミュニケーションズのアプリケーションを利用しています。詳細はhttp://japan.nuance.com/をご覧下さい。
2021-01-22 11:00:00 | Cerence Japan セレンス、日本に音声AIのクラウドサービス拠点を開設 トヨタが最初のユーザーとして契約 ~新たなホスティング拠点によって、よりスムーズなAI音声エクスペリエンスを提供~ |
2020-12-17 11:00:00 | Cerence Japan セレンスの音声技術、メルセデス・ベンツの次世代「MBUX」に採用 音声とAI対応の機能をより強化 ~メルセデス・ベンツの革新的なインフォテインメントシステムが、より進化したインテリジェントを持つ車載音声アシスタントを提供~ |
2020-09-30 11:00:00 | Cerence Japan セレンス、Car Life製品の拡張により、自動車の購入体験と所有期間を通じた満足度の向上を実現 ~車両状態の通知や機能の紹介に音声対話を取り入れ、自動車の販売と所有者のブランドロイヤルティを促進~ |
2020-09-23 11:00:00 | Cerence Japan セレンス、世界の二輪車市場に進出、Xiaomi MiOTエコシステムのメンバーである70maiと電動スマートスクーターに関する契約を締結 ~中国初、セレンスの音声対話機能を搭載し、ダイナミックなエンターテインメント体験を備えた電動スクーター~ |
2020-08-04 11:00:00 | Cerence Japan セレンス、コンタクトレス(非接触)決済の需要急増に伴い、車内でセキュアに音声決済できる「Cerence Pay」を発表 アウディと提携し、今後のアウディ・ブランド車にCerence Payの搭載を計画 |
2020-05-15 11:00:00 | Cerence Japan セレンス、アメリカ英語に対応したターンキー型車載音声アシスタント「Cerence ARK Assistant」を発表 ~自動車メーカーに向けて、高まる消費者ニーズに対応した車載音声アシスタントのスピーディな展開を提供~ |
2020-03-05 00:00:00 | Cerence Japan HEREとセレンス、高度なAIを搭載したモビリティアシスタントの開発で提携 ~よりパーソナライズされ、文脈理解が可能となった車内体験を世界中のドライバーに提供~ |
2020-01-23 11:00:00 | Cerence Japan セレンス、AIパワードコネクテッド カー プラットフォームでLGと連携 ~WebOSとCerence ARKのソリューション開発におけるパートナーシップを発表~ |
2020-01-15 11:00:00 | Cerence Japan セレンス、CES 2020でボタン操作不要なジェスチャーベースのインタラクションを発表 未来の車内エクスペリエンスを提案 |
2020-01-09 11:00:00 | Cerence Japan セレンス、緊急車両検知機能「Cerence EVD」を発表、Cerence Driveのポートフォリオを充実させ、より強化した安全性を実現 ~新機能により、ユーザーが車内でより安心、安全に、かつ、より多くの情報に触れられる没入型エクスペリエンスを提供するコミットメントを実現~ |
2019-12-20 16:00:00 | Cerence Japan セレンス、CES 2020にて業界初の音声とマルチモーダル・インタラクションを採用した自動走行電気自動車を紹介 e.GO MOOVE, e.GO Digitalおよびサンゴバン・セキュリットと共に、自動走行、シェアリングや電気自動車の信頼感を高める自然なインタラクションを紹介 |
2019-08-06 11:00:00 | Cerence Japan ニュアンス、オートモーティブ部門スピンオフの新会社名「Cerence Inc.(セレンス・インク)」を発表 |
2019-07-18 11:00:00 | Cerence Japan ニュアンス・コミュニケーションズ、「ボッシュ グローバルサプライヤーアワード」を受賞 |
2019-06-17 13:00:00 | Cerence Japan ニュアンスのオートモーティブ技術が吉利汽車の革新的な車載ユーザーエクスペリエンス「GKUI」スマートエコシステムに採用 GKUIの主要機能の音声対応を実現 |
2019-06-10 11:00:00 | Cerence Japan ニュアンス、サンジェイ・ダワンをオートモーティブ事業の責任者に選任 ~ハーマン・コネクテッド・サービス部門のプレジデントでハーマン・インターナショナル・インダストリーズのCTOをニュアンスのオートモーティブ事業が分離独立して設立される新法人のCEOに指名~ |
2019-06-04 11:00:00 | Cerence Japan ニュアンス、BMWの最新インテリジェント・パーソナル・アシスタントに音声対話型AIを提供 ニュアンスの対話型AI搭載のモビリティ・アシスタント・プラットフォームを採用した「BMWインテリジェント・パーソナル・アシスタント」、新型BMW 3シリーズに初搭載 |
2019-05-20 11:00:00 | Cerence Japan ニュアンスのハイブリッド型AIソリューションがBanma Network Technology の最新型コネクテッドカー・プラットフォーム「Banma MARS V3.0」に採用 ~Banma社のインフォテインメント・プラットフォームに人間らしい音声による対話機能を提供し、ドライバーの生産性と安全性の向上を実現~ |
2019-05-07 11:00:00 | Cerence Japan ニュアンス・オートモーティブの最新技術、インド初のインターネットカー「MG Hector」に採用 ニュアンスのモビリティ・アシスタント・プラットフォームがMG Hectorおよび今後のMGモデルに搭載されるコネクテッドカー・プラットフォーム「iSMART Next Gen」のシームレスな音声対話を実現 |
2018-12-21 11:00:00 | Cerence Japan ニュアンス、未来のデジタルカーに向けた新イノベーションを発表、より人間的なユーザーエクスペリエンスを実現 感情AI、強化されたマルチモーダル、ARインタラクション、高度な会話能力などの新たなイノベーションをCES 2019で公開 |
2018-09-12 11:00:00 | Cerence Japan ニュアンスとAffectiva、感情を認識するAIオートモーティブ・アシスタントを共同開発 ~ユーザーの認知や感情の状態を理解する、業界初のインテリジェントなオートモーティブ・アシスタントを開発~ |
2018-06-13 11:00:00 | Cerence Japan ニュアンスの会話型AIプラットフォーム、メルセデス・ベンツの新型Aクラスに搭載 ~ニュアンスのDragon Driveコネクテッドカープラットフォームが、メルセデス・ベンツの革新的なユーザーエクスペリエンスを実現~ |
2018-01-15 11:00:00 | Cerence Japan ニュアンスのDragon Drive、トヨタのユーザーエクスペリエンス・コンセプトカー「TOYOTA Concept-愛i」のオートモーティブ・アシスタントに採用 ~Concept愛iは、ラスベガスで開催されたCES 2018にて展示~ |
2018-01-10 15:00:00 | Cerence Japan ニュアンス、視線検出を統合した対話型AI、スマートホームやバーチャルアシスタントとの高度な相互運用性などのDragon Driveの新機能を発表 車内外のユーザーエクスペリエンスのギャップを埋める運転体験により、未来のクルマのイノベーションを実現 |
2017-09-12 11:00:00 | Cerence Japan ニュアンスのDragon Drive、新型Audi A8の対話型ユーザーインタラクションを実現 Audi A8のドライバーに、音声によるコネクテッドサービスと車載機能へのシームレスなアクセスを提供 |
2017-06-13 12:00:00 | Cerence Japan ニュアンスのDragon Drive、AIと相互運用性の技術によりオートモーティブ・アシスタントのマルチパッセンジャー対応を実現 Dragon Driveのオートモーティブ・アシスタントがスマートホームへの接続性を拡張し、ドライバーや同乗者によるアプリやサービスへの無制限なアクセスでパーソナライズされた車内体験を提供 |
2017-05-29 11:00:00 | Cerence Japan ニュアンスとDFKI、自動運転向け認知・対話型AI技術の開発で協業 自動車、医療、カスタマーケアソリューションにおける提携拡大のために、ニュアンスがDFKI内にオフィスを開設、多くのプロジェクトの一つとして新たな調査に着手 |
2017-01-11 11:00:00 | Cerence Japan ニュアンス、人工知能(AI)をAutomotive Assistantに活用 同乗者も利用可能なAI対応Automotive AssistantとAIテキスト・メッセージング機能をDragon Driveの新機能に追加 |
2016-11-18 11:00:00 | Cerence Japan ニュアンス・コミュニケーションズ ドライバーのカーナビ/スマホにおける音声認識機能の利用実態を調査 ~メールやソーシャルメディアなどの新機能に期待~ |
2016-10-04 11:00:00 | Cerence Japan ニュアンス、BMWグループから『サプライヤー・イノベーション・アワード』を受賞 |
2016-01-07 11:00:00 | Cerence Japan ニュアンス、Dragon Drive Automotive Assistantを発表 ~CES 2016イノベーション・アワード受賞、ドライバーのニーズを予測するインテリジェントなドライブ体験を実現~ |
2016-01-06 11:00:00 | Cerence Japan ニュアンスのDragon Drive、新しい対話型車載インフォテインメントを実現 ~BMWグループがニュアンスのハイブリッド音声認識とディープ・ニューラル・ネットを活用した自然言語理解技術を採用 簡単、安全に利用できる車載アプリケーションとサービスの提供が可能に~ |
2015-09-16 15:00:00 | Cerence Japan ニュアンスのDragon Drive、ダイムラー社のコネクテッド型アプリケーションおよびサービスの自然言語インターフェースに採用される ~インテリジェントなクラウドベースの音声技術と自然言語理解技術によって、運転中に、より安全で簡単に利用できるコネクテッド・サービスを提供~ |
2015-07-17 11:00:00 | Cerence Japan OpenCar、ニュアンス社のDragon Drive テクノロジーと統合 パートナーシップによりコネクテッドカー向けのクラウド・アプリケーションおよびサービスの提供が可能に |
2015-01-07 11:00:00 | Cerence Japan ニュアンス・コミュニケーションズ、Dragon Driveに声紋認証機能とバーチャルアシスタント機能を新たに追加 ~コネクテッドカー・プラットフォームの拡張で、これまでにないパーソナルなドライビング体験を提供~ |