【2025年5月26日 ユタ州プロボ および シアトル発】
※本プレスリリースは、2025年4月22日(米国時間)付けで、米国クアルトリクスが発表した報道資料
https://www.qualtrics.com/news/qualtrics-named-a-leader-in-2025-gartner-magic-quadrant-for-voice-of-the-customer-platforms-for-the-fourth-consecutive-time/の抄訳版です。
エクスペリエンス管理(XM)のリーダーであり創造者であるクアルトリクスは、2025年Gartner® Magic Quadrant™の「Voice of the Customer Platforms (顧客の声プラットフォーム)」部門において、4年連続となるリーダーに選出されました。クアルトリクスは「Ability to Execute(実行力)」と「Completeness of Vision(ビジョンの完成度)」で最上位に位置付けられています。
この喜ばしい結果を受け、クアルトリクスで製品エンジニアリング・プレジデントを務めるブラッド・アンダーソンは次のように述べています。
「クアルトリクスが4年連続で2025年Gartner® Magic Quadrant™の『顧客の声』部門でリーダーに選ばれたことは、当社の製品および急速に拡大している顧客基盤における継続的なイノベーションへの揺るぎない取り組みを明確に表しています。当社のXM for Customer Experienceスイートは世界中の何千もの組織で使用されており、デジタル、ロケーション、カスタマーケアなど、あらゆるチャネルやジャーニーで顧客体験を簡単に把握、改善するために活用されています。来るべきAIエージェントの時代に成功を収めるために必要となるインテリジェンスやオムニチャネルのインサイトも得ることができます」
また、「Gartner®は、顧客の声(VoC)プラットフォームを『フィードバックの収集、分析、アクションを、単一の連携プラットフォームに統合し、カスタマーエクスペリエンス(CX )の理解と改善に役立つもの』と定義しています」と述べ、VoCソフトウェアについては、「顧客サービス、マーケティング、営業などの部門を担当するリーダーが、顧客のニーズ、動機、目標、行動を深く理解して、カスタマーエクスペリエンスをより適切に管理できるようにします。そこから得られたインサイトが、会社全体への提言やアクションの実行につながります」と説明しています。
クアルトリクス、オムニチャネルの顧客体験全体を一元管理する使いやすいプラットフォームを提供
XM for Customer Experience™スイートに新たに加わったロケーションエクスペリエンスハブやQualtrics® Assist for CXなどの機能により、企業はあらゆるチャネルからの構造化されているフィードバックおよび構造化されていないフィードバックを統合して顧客体験の全体像を把握し、リアルタイムのインサイトやサポート、即座に体験を改善するための推奨事項を現場チームに提供することで、迅速かつ的を絞ったアクションを実行することができます。
また、先日クアルトリクスは「Experience Agents™」を発表しました。これは、高度に専門家されたAIエージェントが、あらゆるチャネルと接点を通じ卓越した顧客体験および従業員体験を大規模かつ自律的に提供するものです。Experience Agentsは顧客や従業員と直接やり取りできるよう設計されており、その根幹には、人間の体験を深く理解する Qualtrics® 独自の特徴があります。
Gartner、Magic Quadrant for Voice of the Customer Platforms、デボラ・アルヴォード、マリア・マリーノ、チャド・ストーリー、パトリック・クインラン、マイケル・マジアルカ (2025年4月16日)
Gartnerは、そのリサーチ出版物に記載されているいかなるベンダー、プロダクト、サービスも推奨するものではなく、また、最高の評価を得たベンダーのみを選定するよう、技術ユーザーに対して助言するものでもありません。
Gartnerのリサーチ出版物は、Gartnerのリサーチ部門の見解を示したものであり、事実を述べたものだと解釈されるべきではありません。Gartnerは、本リサーチに関して、明示的か黙示的かにかかわらず、商品性および特定目的への適合性の保証を含む、いかなる保証も行いません。
【クアルトリクスについて】
クアルトリクスは、エクスペリエンス管理(XM)カテゴリーのリーダーおよびクリエーターです。クラウドネイティブのソフトウェアプラットフォームを通じて、組織が卓越したエクスペリエンスを提供し、顧客や従業員とより深い関係を構築できるよう支援します。クアルトリクスが提供するインサイトを活用することで、組織はビジネスの最大の問題点を特定し、それを解決し、優れた人材を確保してそのエンゲージメントを高め、適切な商品やサービスを市場に投入することが可能になります。全世界で約20,000社ものお客様がクアルトリクスの高度なAIを活用して、人々の声を集め、分析し、それをもとにアクションを起こしています。また、膨大な体験データに基づいた、人間の感情についての世界最大規模のデータベースも構築しています。クアルトリクスの本社は、米国ユタ州プロボとシアトルの2カ所にあります。詳しくは、qualtrics.comをご覧ください。
【クアルトリクス合同会社について】
クアルトリクス合同会社(所在地:東京都千代田区丸の内1丁目5ー1 新丸の内ビルディング 37F、代表者:熊代 悟)は、2018年に国内で事業を開始した、Qualtrics LLC(本社: 米国ユタ州プロボ)が100%出資する日本法人です。日本におけるクアルトリクス 製品の販売・サポート・導入支援を提供しています。
URL :www.qualtrics.com/jp/
2025-06-10 00:00:00 | クアルトリクス クアルトリクス、従業員エクスペリエンス管理プラットフォームのリーダーに選出 |
2025-05-27 00:00:00 | クアルトリクス クアルトリクス、 Gartner® Magic Quadrant™ (2025年版)の「Voice of the Customer Platforms (顧客の声プラットフォーム)」部門において4年連続のリーダーに選出 「顧客の声プラットフォーム」部門において、クアルトリクスは「実行力」と「ビジョンの完成度」で最高評価 |
2025-04-22 00:00:00 | クアルトリクス クアルトリクス 従業員エクスペリエンス調査から日本における従業員とリーダーのAIに対する認識の違いが明らかに 企業のAI導入と活用を成功に導くためのヒントも提示 |
2025-04-15 00:00:00 | クアルトリクス クアルトリクス、エクスペリエンス管理を再定義する画期的なAIイノベーションを発表 これまで以上の規模で、あらゆる顧客や従業員に将来を見据えて対応する新しいAIエージェント「Experience Agents」が登場 |
2025-01-30 00:00:00 | クアルトリクス クアルトリクスとSAP、企業の従業員エクスペリエンス向上を支援する新たなパートナーシップを発表 |
2025-01-08 00:00:00 | クアルトリクス カスタマーエクスペリエンスの低下により、世界の売上高の585兆円失われる可能性 日本では年間11.9兆円の機会損失の可能性 |
2024-11-12 00:00:00 | クアルトリクス 2025年、複雑化する仕事を整えてしっかり顧客に対応できることが従業員のエンゲージメントを左右 クアルトリクスの最新の調査で、2025年に向けた従業員エクスペリエンスの注目ポイントが明らかに |
2024-11-12 00:00:00 | クアルトリクス AIへの懐疑的な見方が強まり、消費者の期待はブランドにとってさらなる重荷となる傾向が明らかに クアルトリクス、2025年の消費者のトップトレンドを発表 |
2024-07-24 00:00:00 | クアルトリクス クアルトリクス、日本国内でAIを活用したカスタマーエクスペリエンスと従業員エクスペリエンスの大幅改善の支援に向け、1億ドル以上の投資へ グローバルで進行するAIイノベーションに対する5億ドルの投資へのコミットメントを強化 |
2024-07-16 00:00:00 | クアルトリクス 日立グローバルライフソリューションズ、ホームソリューション事業においてクアルトリクスのカスタマーエクスペリエンス管理ソリューションを採用 リアルタイムでお客様や販売現場の声を確認、改善スピードを向上 |
2024-06-06 00:00:00 | クアルトリクス クアルトリクス、顧客・従業員・見込み客の理解を変革する画期的なAIイノベーションを発表 クアルトリクスが有する人間の感情に関するデータベースに基づいて学習したAIにより、顧客、従業員、見込み客との連携を強化し、企業の成長を促進 |