日本テキサス・インスツルメンツは、超音波センシング用のアナログ・フロントエンドを内蔵し、より高精度で、より低消費電力なスマート水量計を可能にする、『MSP430(tm)』マイコンの新しい製品ファミリを発表しました。さらにTIでは、既存の機械式水量計に自動メータ読み取り(AMR)機能を追加するためのモジュール設計を簡素化する、2種類のリファレンス・デザインも発表しました。
今回発表された新型マイコン製品と新しいリファレンス・デザインは、需要が拡大しているより高精度の水量計や、メータの遠隔読み取りをサポートし、より高効率の水資源管理、高精度の計測や、適時の課金などを可能にします。
より高い知的機能と精度で流量をセンシング新製品の『MSP430FR6047』 マイコン製品ファミリは、センシングや計測向けの『MSP430』 超低消費電力マイコン製品ポートフォリオ の一部であり、完全な波形キャプチャ機能とA/Dコンバータをベースとした信号処理の利点を活用することで、流量計製品の開発において、より高いインテリジェント機能を追加できます。この手法によって、1リットル/時間以下の低流量でも25ピコ秒以下の精度を提供し、競合デバイスよりも高精度の計測を可能にします。さらに、統合型『MSP430FR6047』ファミリのデバイスは、水量計システムの部品点数を50パーセント、消費電流を25パーセント削減することから、10年以上充電が不要な水量計を可能にします。また、これらの新型マイコンは、先進の信号処理が可能なlow-energy accelerator モジュール、256 KBのFRAM(強誘電体ランダム・アクセス・メモリ)、LCD(液晶ディスプレイ)ドライバや検量テスト・インターフェイスも集積しています。『MSP430FR6047』マイコン製品ファミリの詳細に関してはこちらをご覧ください。
MSP430 Ultrasonic Sensing Design Center は、製品の市場投入期間の短縮に役立つ、包括的な開発エコシステムを提供します。このデザイン・センターは、ソフトウェア・ライブラリ群、GUI(グラフィカル・ユーザー・インターフェイス)、計測手法とDSP(デジタル・シグナル・プロセシング)の各ライブラリが付属する評価モジュール群をはじめとした、製品開発の迅速化に役立つツール群と、カスタマイズ可能な柔軟性を提供します。
機械式の水量計にワイヤレス通信機能を追加する、コンパクトで低消費電力のリファレンス・デザイン群TIの新しいインダクティブ・センシングを使った低消費電力流量計測のリファレンス・デザイン は、機械式流量計を電子計測化するコンパクトなソリューションであり、低消費電力により、より長い電池動作時間を提供します。このリファレンス・デザインはワンチップのSimpleLink(tm) 『CC1350』 デュアルバンド・ワイヤレス・マイコン を実装しており、AMRネットワーク向けのデュアルバンドのワイヤレス通信機能を追加できます。このリファレンス・デザインの基板実装面積縮小の利点を活用することで、既存の機械式流量計を容易に改装でき、配備された高価なメータの交換を避けながら水道設備にAMR機能を追加できます。『CC1350』ワイヤレス・マイコンは、流量の測定時の消費電流がわずか4μAであり、製品の動作期間の延長に役立ちます。
もう一つの新型リファレンス・デザインは、SimpleLink(tm) Sub-1GHz 『CC1310』ワイヤレス・マイコンをベースとした超低消費電力ソリューションです。この低消費電力Wireless M-Bus 通信モジュールのリファレンス・デザイン (英文)はTIの wireless M-Bus software スタックを使い、868MHz周波数帯でWirelessM-Busのすべての動作モードをサポートします。このリファレンス・デザインはクラス最高の消費電力特性と柔軟性を提供し、全世界の複数の地域に渡るワイヤレスM-Busの展開をサポートします。詳細に関してはこちらをご覧ください。
供給について※ MSP430およびSimpleLinkは、Texas Instruments Incorporatedの商標です。その他すべての商標および登録商標はそれぞれの所有者に帰属します。
テキサス・インスツルメンツは(本社:米国テキサス州ダラス、会長、社長兼CEO:リッチ・テンプルトン、略称:TI)は、未来のイノベーションを生み出すアナログICおよび組込みプロセッサを主に開発設計・製造するグローバルな半導体企業です。未来を変革する10万社にのぼるお客様を支援しています。当社の情報はホームページをご参照ください。
日本テキサス・インスツルメンツ(本社:東京都新宿区、社長:田口倫彰、略称:日本TI)は、テキサス・インスツルメンツの子会社で日本市場における外資系半導体サプライヤです。当社に関する詳細はホームページをご参照ください。