日本テキサス・インスツルメンツ(日本TI)は、矩形波制御およびフィールド・オリエンテッド・コントロール(FOC)を備えコーディングが不要の、 業界初のセンサレス70WブラシレスDC(BLDC)モーター・ドライバを発表しました。 このモーター・ドライバを使用すると、設計者は10分足らずでBLDCモーターを動かすことができます。 大型・小型の家庭電化製品といった産業システムや、人工呼吸器やCPAP(持続陽圧呼吸)機器などの幅広い医療アプリケーションを設計するのにかかる期間が何か月も短縮されます。 リアルタイム制御とパワーMOSFETなどのディスクリート部品を最大18個統合したこのモーター・ドライバにより、 システムの応答時間が高速化し基板面積が最大で70%小型化すると同時に、クラス最高の静音性能が得られます。 製品の詳細に関しては、www.tij.co.jp/mcf8316a-pr-jpとwww.tij.co.jp/mct8316a-pr-jpをご覧ください。
Omdia社のシニア・リサーチ・アナリストであるNoman Akhtar氏は次のように述べています。
「電力効率の向上やオートメーションといったトレンドがあちこちで見られ、より静かなモーターを求める声も高まっているため、リアルタイムのモーター制御がますます求められるようになっています。AC誘導モーターから電力効率の良いBLDCモーターに移行する産業システムが増加していますが、BLDCモーターが高い性能を発揮するには複雑なハードウェア設計と最適化されたソフトウェア設計が必要です。設計者が求めるモーター応答の高速化のニーズを満たしながら設計サイクル全体を短縮することは、次世代の産業システムにとって大きな前進になるでしょう」
コーディングが不要のセンサレス・モーター制御により設計期間を短縮
BLDCモーター・ドライバ『MCF8316A』と『MCT8316A』は、モーター制御ソフトウェアの開発、保守、認定が不要になる独自の整流制御アルゴリズムを内蔵しているため、何か月もの設計期間が短縮されます。
このアルゴリズムと高度な統合により、これらのモーター・ドライバはモーター故障検出などの重要な機能の運営と同時に、システムの信頼性向上のための保護メカニズムの実装を可能にします。
これらのモーター・ドライバは、内蔵されたセンサレス・テクノロジでロータの位置を把握するため、ホール・センサを外付けする必要がありません。
これによりシステムコストの削減、および信頼性の向上が実現します。
さらに、センサレスFOCモーター・ドライバ『MCF8316A』は、モーター・パラメータをスマートに取得するので、設計者がモーターを手早く調整できると同時に、モーターの製造過程におけるばらつきがあっても一定したシステム性能を引き出せます。
センサレス矩形波制御モーター・ドライバ『MCT8316A』では、設計者はたった5本のハードウェア・ピンを使ってモーターを調整できます。
これによりマイコン・インターフェイスが不要になり、システムが簡素化されます。
詳しくは、技術記事「ブラシレス DCモーターの設計時にサイクル期間を短縮する 3 つの方法」をご覧ください。
クラス最高の静音性能
BLDCモーター・ドライバ『MCF8316A』と『MCT8316A』は、高度なリアルタイム制御機能を備えており、空気清浄機、冷蔵庫、洗濯機、扇風機などのアプリケーションで業界最高レベルの静音性能を実現できます。
『MCF8316A』には、電流波形歪みを補償する、特許取得済みの精密な自動デッドタイム補償技術が内蔵されており、設計者はこの技術でモーターの静音性能を最適化できます。
『MCT8316A』では、調節可能な矩形波制御技術が内蔵され、設計者はこの技術を用いてモーターのノイズを低減させることができます。
家電設計にこれらのモーター・ドライバを用いて最高の静音性能を得る方法については、アプリケーション・ブリーフ「コーディング不要のセンサレスBLDCモーター・ドライバを使用してモーターのノイズを低減する方法」(英語)をご覧ください。
リアルタイム制御によりシステム応答時間を高速化
センサレス矩形波制御モーター・ドライバ『MCT8316A』のモーターの回転速度は最高で3.5kHzに達し、これは他のどのコーディング不要なセンサレス・モーター・ドライバよりも高速です。
そのため、高速で精密なモーター制御が求められるロボット掃除機などのアプリケーションにおいてシステムの応答が高速化します。
また、『MCT8316A』と『MCF8316A』は業界で初めて、能動的にモーターを減速させる迅速で制御された方式を備えており、従来のモーター制御技術と比べて50%速くモーターを停止できます。
さらに、これらのモーター・ドライバは、無秩序に電流をレールに逆流させずにモーターを停止できるので、システムの損壊を防ぎます。
基板面積を最大70%削減
『MCF8316A』と『MCT8316A』を使用すると、設計者は基板面積を最大で70%縮小できるので、モーター・システムの全体コストの削減になります。
3個のゲート・ドライバと、それぞれ50mΩのオン抵抗(RDS(on))が付随した6個のハイサイドMOSFETとローサイドMOSFETを統合することで、12および24Vシステムに対応して8Aのピーク電流で最大70Wの電力供給が可能な初のBLDCモーター・ドライバとなりました。
低ドロップアウト・レギュレータ、DC/DC降圧レギュレータ、電流センス・アンプといった部品も統合しているため、最大で18個のディスクリートICを削減することができます。
パッケージ、供給と価格について
『MCF8316A』と『MCT8316A』の量産前製造分は、40ピン、5mm×7mm、QFNパッケージで、現在TIウェブサイトのみで供給中です。1,000個受注時の単価は1.75ドルから設定されています。
TIウェブサイトでは、日本円でのご購入が可能です。また、お支払い方法や注文時の各種オプションをご用意しています。
バーチャルイベント:TI Live! Tech Exchangeにて製品デモを実施
2021年9月27日~29日(US時間)に開催されるバーチャルイベントTI Live! Tech Exchangeにて、『MCF8316A』と『MCT8316A』の製品デモンストレーションを実施いたします。
本イベントでは、TIのエキスパートによる、リアルタイム制御、ビジョン・センシング、オートモーティブおよび電源ICのデザイン・トレンドについての基調講演、ラウンドテーブル・ディスカッション、テクニカル・セッションおよび製品デモンストレーションを開催いたします。
詳細はti.com/techexchangeをご参照ください。
※すべての登録商標および商標はそれぞれの所有者に帰属します。
【テキサス・インスツルメンツおよび日本テキサス・インスツルメンツについて】
テキサス・インスツルメンツ(本社:米国テキサス州ダラス、会長、社長兼CEO:リッチ・テンプルトン、略称:TI)は、産業、オートモーティブ、パーソナル・エレクトロニクス、通信機器、エンタープライズ・システムなどの市場向けにアナログICおよび組込みプロセッサの製造を行う半導体企業です。各世代がイノベーションを通じて小型化、高効率、高信頼性を可能にするテクノロジを構築してきました。半導体を通じて、エレクトロニクスをより手頃な価格で提供することでより良い世界を創造するという当社の物づくりへの思いは今日まで受け継がれています。TIの情報はホームページ(www.TI.com)をご参照ください。
日本テキサス・インスツルメンツ(本社:東京都新宿区、社長:サミュエル・ヴィーカリ、略称:日本TI)は、
テキサス・インスツルメンツの子会社で日本市場における外資系半導体サプライヤです。
当社に関する詳細はホームページ(http://www.tij.co.jp)をご参照ください。
(日本TI公式アカウント:Twitter / Facebook)
2023-03-17 11:00:00 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 TI、スマート・カメラ・アプリケーションでスケーラブルなエッジ AI 性能を最大化する、新しいビジョン・プロセッサ・ファミリを発表 ビル、産業、リテール向けオートメーション・アプリケーションにおいて、最大 12 台のカメラに対応するビジョンおよび AI 処理機能を容易かつ低コストで実現 |
2023-02-17 11:00:00 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 テキサス・インスツルメンツ、ユタ州リーハイに新たな300mmウェハ製造工場を建設 過去最大規模の110億ドルを投資して生産能力を増強し、コスト優位性をさらに拡大してサプライチェーン管理を強化 |
2023-01-25 11:00:00 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 TI、業界初の超音波レンズ・クリーニング(ULC)チップセット採用で、カメラとセンサの自動クリーニングを実現 車載および産業用アプリケーションにおける高信頼性、小型、低コストのクリーニング・システムの設計が可能に |
2023-01-23 11:00:00 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 TI、New Spaceや深宇宙のミッションに向け、耐放射線強化を施し、放射線耐性に優れたプラスチック・パッケージを宇宙グレード製品群に投入 新しいA/Dコンバータとパワー半導体により、放射線と信頼性に対する要求を満たし、熱効率を高め、システムサイズと重量を低減 |
2023-01-20 11:00:00 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 テキサス・インスツルメンツ次期社長兼CEOにハビブ・イランが4月1日付けで就任 現CEOのリッチ・テンプルトンは、会長に就任 |
2023-01-17 11:00:00 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 TI、EVの航続距離向上を支援する業界最高精度のバッテリ・セルおよびパック・モニタを発表 ASIL Dに準拠した新しい高電圧・高精度バッテリ・モニタにより、推定航続距離を高精度で改善 |
2022-11-08 11:00:00 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 TI、購入手続きを自動化する TI store API を提供 新しいオンライン API の採用で、TI パーツのリアルタイム在庫に直接アクセス可能 |
2022-06-24 11:00:00 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 TI、高品質の RF と優れた電力性能を低コストで実現する新しいBluetooth LE ワイヤレス・マイコンを発表 新しい CC2340 ワイヤレス・マイコンにより、これまで以上に多くの製品へBluetooth Low Energy 技術の導入が可能に |
2022-06-06 11:00:00 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 TI、消費電力を半減しながらエッジ側 AI の導入を推進する新しいプロセッサを発表 電力効率の優れたプロセッサの採用で、フォーム・ファクタ要件を達成しつつ、スマートな設計をさまざまな場所に導入可能 |
2022-05-19 11:00:00 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 テキサス・インスツルメンツ、テキサス州シャーマンの新しい300mm半導体ウェハ製造工場に着工 投資額300億ドル、雇用創出3,000人を目指す |
2022-05-13 11:00:00 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 TI、業界をリードする高信頼性を備えた新しいソリッドステート・リレーで絶縁技術を推進 ソリューション・サイズを最大90%、コストを最大50%削減し、より安全なEVを実現する新しいポートフォリオ |
2022-03-22 11:00:00 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 TI、EMI とノイズを低減し、電力密度と信頼性を高めるのに役立つ新製品3種を発表 |
2022-02-24 11:00:00 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 TI、データ・アクイジション・システムの信号帯域幅を10 倍に拡大するバッファ・アンプを発表 カスタム ASIC を不要としたフロント・エンド設計の簡素化により、試験 / 測定分野の設計期間を数か月短縮可能 |
2022-02-03 11:00:00 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 TI、死角監視の精度をさらに高め、コーナリングの効率を向上し、衝突を安全に回避する運転支援技術の機能強化を発表 新しい高分解能 77GHz レーダー・センサで、従来よりも最大 40%車両から離れた場所にある物体を検出可能に |
2022-01-26 12:00:00 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 日本TI、本社オフィスを品川シーズンテラスに移転 |
2021-12-07 11:00:00 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 TI、データ収集性能の向上と同時にサイズと消費電力を従来の半分に削減する、新しい高精度の広帯域 ADC を発表 業界をリードする AC および DC 性能を達成しながら、チャネル密度とバッテリ寿命の最大化が可能 |
2021-11-18 11:00:00 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 TI、新しい300mm半導体工場建設を来年開始 長期的な製造キャパシティへの投資により、コスト的優位をさらに強化し、サプライ・チェーンの管理を向上 |
2021-11-04 11:00:00 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 TI、スーパーキャパシタへの充電機能を内蔵し業界最小の静止電流 (IQ)を維持する、新しい昇降圧コンバータを発表 新しい DC/DC コンバータにより、低消費電力の産業用アプリケーションでバッテリ動作時間を最大 20% 延長可能 |
2021-10-15 11:00:00 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 TI、速度と精度でより高速なリアルタイム制御を実現する業界最高水準の精度を誇る3Dホール効果センサを発表 20kSPSの高速で超高精度を実現すると同時に消費電力を70%以上削減 |
2021-09-29 14:00:00 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 TI、ハイブリッド車と電気自動車の走行距離の最大化に役立つ内蔵トランス・モジュール技術を発表 システムの小型化・軽量化のニーズに応え、電源ソリューションサイズを半分に縮小し、使いやすいバイアス供給モジュールを開発 |
2021-09-22 14:00:00 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 TIの強力なGaNテクノロジがデルタ・エレクトロニクスのデータセンター向け高効率サーバー電源に搭載 業界をリードする高電力密度、新規アーキテクチャと高い統合性を提供し、総保有コストの削減と企業向けサーバー設計上の困難解決を支援 |
2021-09-09 12:00:00 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 TI、コーディング不要のセンサレスFOCおよび矩形波制御により、何か月もの設計期間を短縮する70W BLDCモーター・ドライバを発表 内蔵のリアルタイム制御によりBLDCモーターを10分足らずで動かせるだけでなく、モーター・システムの静音化と最大70%の小型化を実現 |
2021-06-29 11:00:00 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 日本TI、信頼性に優れ、汚染物質や厳しい環境への耐性を備えた新しい湿度センサを発表 業界最高の精度と低消費電力を実現した湿度センサでシステムの効率を最適化し、産業用および車載用システムの寿命を延長 |
2021-06-10 11:00:00 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 日本TI、業界最速の18ビットADCなど、高速と高精度のギャップを埋める新しいSAR ADCファミリを発表 最大のダイナミック・レンジと最小のレイテンシで高速デジタル制御ループを実現しながら、 消費電力を最大65%削減可能 |
2021-04-09 11:00:00 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 日本TI、最小サイズの低EMI電源設計が可能になる、業界初のアクティブEMIフィルタ内蔵DC/DCコントローラを発表 TIの新しい降圧コントローラにより、産業用および車載用電子機器においてサイズの縮小とEMI(電磁干渉)が最も優れた電源を実現 |
2021-02-24 11:00:00 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 日本TI、MHEV用48Vモーター駆動装置を30%小型化するグレード0対応の統合型BLDCモーター・ドライバを発表 ASIL Dレベルの機能安全要件に対応したMHEVシステムを実現するとともに、業界最高レベルのゲート駆動電流を達成 |
2021-02-18 11:00:00 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 日本TI、TI ウェブサイトから日本語、日本円での購入が可能に 正規TI製品購入の利便性を向上 |
2021-01-25 11:00:00 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 日本TI、EVのバッテリ管理を大きく変える、業界最高性能のワイヤレスBMSソリューションを発表 ASIL Dシステムの実現性について初めてTÜV SÜDの評価を取得した機能安全性コンセプトと先進的な製品ポートフォリオにより、信頼性と効率の高い電気自動車の開発を支援 |
2021-01-08 11:00:00 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 日本TI、有線および無線バッテリ管理システムの性能を高める新しい高精度バッテリ・モニタおよびバランサを発表 高電圧システムでのバッテリ不良の診断時間を半分に短縮し、設計のASIL-D認可取得を支援しながら、ハイブリッド車と電気自動車の走行距離を延長 |
2020-12-10 11:00:00 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 日本TI、高信頼性製品を即入手できるTIウェブサイトから直接購入可能と発表 豊富な航空宇宙グレードおよび軍用グレード製品の在庫を開放することで、航空宇宙および防衛関連企業が需要の高まりに対応することが可能に |
2020-11-10 11:00:00 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 日本TI、車載機器向けに、ドライバ、保護回路や能動的な電力管理機能を集積した業界初のGaN FET製品ポートフォリオを発表 車載用充電回路や産業用電源のアプリケーションで電力密度を倍増、最高の電力変換効率を提供する製品を実現 |
2020-10-23 11:00:00 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 日本TI、高精度設計の簡素化につながる、業界初のフェライト・ビーズ補償内蔵、低ノイズ降圧コンバータを発表 低ノイズ、低リップル降圧コンバータにより、ノイズの影響を受けやすいアプリケーションの高効率動作を実現 |
2020-10-08 11:00:00 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 日本TI、ファクトリ/ビル・オートメーション・アプリケーションの対応範囲拡大に有効なシングル・ペア・イーサネットPHYを発表 新しい10BASE-T1LイーサネットPHYにより、業界をリードする最長1.7kmでの10Mbpsデータ伝送を実現 |
2020-09-16 11:00:00 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 日本TI、システム・レベルの回路シミュレーションと検証を提供し、製品の市場投入期間短縮に役立つ新しいツール「PSpice for TI」を発表 Cadenceが新規設計の部品の選定、評価や検証を容易にする新しいシミュレーションと解析ツールを提供 |
2020-09-02 11:00:00 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 日本TI、バッテリ動作時間を50%延長し、最小のIQを実現する 業界初のDC/DC昇降圧コンバータを発表 従来比最大3倍の出力電流を達成、ビル・オートメーションやグリッド・インフラで使用されるバッテリの実効容量を最大化 |
2020-07-08 11:00:00 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 日本TI、業界初のゼロドリフト・ホール効果電流センサを発表 高電圧システムで時間経過および温度変動に対して安定した高精度測定を実現 |
2020-06-30 11:00:00 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 日本TI、電力密度が50%増加、充電が3倍高速化する、USB Type-C、USB PD、デュアル入力ワイヤレス充電対応の新しい昇降圧バッテリ・チャージャを発表 業界最小の高性能統合チャージャにより、バッテリ寿命が5倍以上になる設計を実現 |
2020-03-10 11:00:00 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 日本TI、大電流FPGA/プロセッサ電源の電圧密度を最大化する、スタッカブルな降圧DC/DCコンバータを発表 出力電流が最大160Aの新しいSWIFTTMコンバータにより通信、エンタープライズ、産業機器向けのアプリケーションの熱特性を強化 |
2020-03-03 11:00:00 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 日本TI、125℃を超えるHEV/EVシステムでも信頼性の高い通信と保護を実現する、業界初のグレード0デジタル・アイソレータを発表 高温対応車載設計が簡素化されるとともに、信号絶縁と車載ネットワーク性能が向上する、新しいグレード0デバイス |
2020-02-20 11:00:00 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 日本TI、ソリューション・サイズの30%縮小につながる業界最小36V、4A電源モジュールを発表 新しいQFNパッケージに封止、産業用アプリケーション向けに高効率、低熱抵抗を提供 |
2020-02-18 11:00:00 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 日本TI、新たな温度限界への到達を実現する業界最小のリニア・サーミスタを発表 精度が50%向上した、高感度、シングルポイント・キャリブレーションの新しい温度センサ |
2020-02-13 14:00:00 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 日本TI、EMI最適化された統合トランス・テクノロジにより、ICサイズのパッケージへの小型化を実現した絶縁型電源を発表 電源ソリューションを最大80%縮小し、高電圧の産業アプリケーションで効率を最大限に拡大することが可能になる、新しい高電力密度絶縁型DC/DCバイアス電源 |
2020-01-08 11:00:00 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 日本TI、ADASと車載ゲートウェイ・テクノロジのマスマーケットへの普及を実現する、低消費電力で高性能の新型Jacinto7プロセッサを発表 チップ内蔵の専用アクセラレータと機能安全性機能、ならびに統一ソフトウェア・プラットフォームで、車載製品ラインのニーズを包括的にサポートする高集積プロセッサ |
2019-11-18 11:00:00 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 日本TI、スマート・スピーカーに大声で呼びかけることが不要になる、4倍の距離でファー・フィールド音声キャプチャが可能な新しいBurr-BrownオーディオADCを発表 スマート・ホーム・アプリケーションでのクリアで高音質オーディオのために120dBのダイナミック・レンジを実現 |
2019-10-01 11:00:00 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 20m㎡未満のフットプリントで基板面積の縮小に役立ち、さまざまな場面に適応する最大2.5Aの新型昇降圧コンバータ・ファミリを発表 TIの高効率・低静止電流コンバータにより、バッテリ駆動アプリケーションの稼働時間を延長 |
2019-09-18 11:00:00 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 日本TI、電力要件の厳しい産業用およびパーソナル・エレクトロニクスにおいてバッテリ寿命が倍増する、業界トップクラスの低静止電流、超小型LDOリニア・レギュレータを発表 超低静止電流と高速過渡応答をあわせ持つ新しいLDOリニア・レギュレータにより、システムの性能向上と耐用年数の延長を実現し、サイズとのトレードオフの考慮が不要に |
2019-09-04 11:00:00 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 日本TI、業界最小の終端電流によりバッテリ容量の増加や寿命の延長を実現する新型チャージャICを発表 TIの3-in-1 昇圧型スイッチング・コンバータが、小型の医療用やパーソナル・エレクトロニクスのアプリケーションで業界最小の静止電流を実現 |
2019-07-16 11:00:00 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 IoT設計でのバッテリ寿命の延長を可能にする、業界最小の低静止電流、新型電源スイッチング・レギュレータを発表 静止電流が60nAと低い降圧型コンバータにより、バッテリを動力とする多様な産業用およびパーソナル・エレクトロニクス・アプリケーションにおいて、効率の向上とソリューション・サイズの縮小を実現 |
2019-06-26 11:00:00 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 日本TI、スペースの制約がある設計で基板面積の最小化と性能の最大化を実現する超小型アンプを発表 パーソナル・エレクトロニクスやエンタープライズ/産業/通信用アプリケーションを小型化する新しい電流センス・アンプとコンパレータ |
2019-06-20 21:00:00 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 日本TI、コネクティビティの拡張と制御性能の向上によりシステム・レベルの柔軟性を実現する新型C2000マイコンを発表 EtherCAT、イーサネット、およびCAN FDを統合した新しい通信機能により、モーター駆動やファクトリ・オートメーション、大電力グリッドといったアプリケーションに対応 |