運営会社

報道関係各位
2024年12月06日
CRITEO株式会社

Criteo、ブラックフライデーのオンライン・ショッピングに関する分析結果を発表

コマースメディアを展開するCriteo(クリテオ、本社:フランス、日本代表取締役:グレース・フロム、以下Criteo)は、日本国内のブラックフライデーのオンライン・ショッピングに関する分析結果を発表しました。調査対象の1,000以上の日本の小売業者とブランドのオーガニックデータを見ると、2024年のブラックフライデーの平均注文額は前年比12%増、ブラックフライデー当日(11月29日)の消費者支出も前年比12%増で、消費者がブラックフライデーの日に高価な商品を購入する可能性があることを示しています。

2023年のブラックフライデーでは、調査対象の全小売業者のうち、32%の小売業者が20%以上の売上増加を記録しました。2024年には、20%以上の売上増加を記録した小売業者の割合は増加し、35%(+3ポイント)でした。また、2023年のデータを分析すると、ブラックフライデーのキャンペーンを実施した小売業者は、ブラックフライデー期間中に104%の売上増加を記録しただけでなく*1、12月の総売上も平均で28%増加しました。一方で、他のブラックフライデーのキャンペーンを実施していない小売業者は12月の売上が5%減少した*1ことが明らかになりました。

日本で売上が大幅に増加した製品カテゴリ(販売個数の増加率*1)
2024年 Black Friday(11/29)2024年Black Friday~Cyber Monday(11/29–12/2)
食品、飲料、タバコ+51%+71%
スポーツ用品+42%+61%
アパレル・アクセサリ+39%+53%
ホーム&園芸用品+31%+50%
ヘルス&ビューティー+27%+43%
エレクトロニクス+22%+36%
おもちゃ&ゲーム+17%+46%
家具+14%+55%
スーツケース&カバン+4%+24%

*1毎年 10 月 1 日から 10 月 28 日までの平均を基準値として比較
*2調査方法: 上記のデータは、2023年第4四半期と2024年第4四半期に計測された売上データに基づく、日本国内の1,000を超えるブランドと小売業者のオンラインでのオーガニック売上を反映、すべてのデバイス経由の売上を組み合わせたものです。


■Criteo (クリテオ) について■
Criteo S.A.(NASDAQ: CRTO)は、より良いコマースの成果をマーケターやメディアオーナーに提供するグローバルコマースメディア企業です。業界をリードするコマースメディア・プラットフォームは、数千以上のマーケターとメディアオーナーを連携させ、商品との出会いから購入までのより豊かな体験を買い物客にもたらします。信頼性に高いインパクトのある広告を提供することで、Criteoは、新たな発見、イノベーションの実現、より豊かな選択を可能にするオープンインターネットを支えています。
※CRITEO株式会社はその日本法人です。www.criteo.com/jp/



DB Error: connect failed