eクルーザーの次期バージョン
12月上旬を目途に、開発を進めています。今回も比較的地味なバージョンアップになりそうですが、新しいものとしては自分がクリックして見た記事の履歴を残せる機能がつきます。新チャンネルも準備中です。
また、以前告知したソーシャルネットワーキング関係は近日リリースする予定です。
12月上旬を目途に、開発を進めています。今回も比較的地味なバージョンアップになりそうですが、新しいものとしては自分がクリックして見た記事の履歴を残せる機能がつきます。新チャンネルも準備中です。
また、以前告知したソーシャルネットワーキング関係は近日リリースする予定です。
立て続けのアップデートになってしまいました。ごめんなさい。
特定のチャンネルの記事が取得できない、という現象が一部で確認されたので取り急ぎ修正しました。
ちょっと遅くなりましたがeクルーザーをバージョンアップしました。
すでに使っている方は、eクルを起動すると自動アップデートが開始します。
今回盛り込まれた主な機能は以下のとおり。
その他、何点か修正、変更を加えています。
今回、プロキシに対応できましたがその際のテストにご協力してくださった方がいました。この場を借りてお礼申し上げたいと思います。ありがとうございました。
企業内で使われている方はプロキシサーバの設定をされていることがあるかと思いますが、IEで設定されている場合、それを読み込みますのでユーザ名とパスワードを入力すればプロキシ経由でニュースを取得できるようになります。
なお、先日記事に書いたソーシャルネットワーキング関連の機能はもうしばらくお待ちください。プラグイン形式なので今回のバージョンから使えるようにはなっていますが、もうしばらく調整します。
前回の記事に取り上げたGoogleの次の狙いの話ですが、CNETに「グーグル、デスクトップ検索の次はIMか」という記事が18日に載りました。最初にこれ関係の記事を見たのは、自分で次はメッセか、と書いた翌日。海外のブログでJohn Battelle’s Searchblog: Google’s IM Clientという記事を見つけてびっくりしていました。予想的中か!?とちょっとウキウキ。
さて、eクルーザーの次は、前回のバージョンアップで見た目も変わる変更が多くあったので今回は細かい部分の修正を行う予定です。
他にも内部の調整を行っています。プロキシサーバ対応、というのは社内のネットワークで使っている場合プロキシを通すことが必須になっている環境もあるそうなのでそれに対応します。
11月上旬を目途に開発していく予定です。
Powered by WordPress, Copyright © 2025 RedCruise Corporation. All rights reserved.