2005/12/19 月曜日

eクルーザー、バージョンアップ!テーマは「フォト」、スライドショーをお楽しみください

以前このブログでご案内しましたが、ようやく、eクルーザーの新バージョンが完成しました!
テーマは「フォト」、本日12月19日、2:00PM、リリースしました。
ダウンロードはこちらからどうぞ。

eクルーザーにある「フォト」または「Photo」のボタンをクリックすると、画像のスライドショーが見られるようになります。(こんな感じ

ここで見られる画像はいろいろ・・

  • あらかじめプリセットされているフォトチャンネルから選択したもの。eクルーザーの「設定」ボタンからチャンネルリストを開いてください。
  • あなたがご自分のPCに保存している大切な写真を登録できます。(登録方法はドラッグ&ドロップで写真のフォルダーを画像表示板の上に落とすだけ
  • あなたのお友達のブログや好みのブログも登録できます。最近、写真自慢のきれいなブログが増えています。そんなブログを登録しておけば新着画像を常時チェック可能です。(登録方法はドラッグ&ドロップで画像表示板の上にRSSアイコンを落とすだけ)

これにあわせて、サッポロビール㈱、ジュピターショップチャンネル㈱、日本コカ・コーラ㈱(五十音順)が、魅力的なRSS画像配信を開始。「設定」ボタンから是非チャンネルをチェックしてみてください。

  • 「お酒にぴったりおつまみレシピ by サッポロビール」 やっぱり冬はこれですね。いやいや、かなり、おいしそうです。
  • ショップチャンネルの「TV放送中商品」と「お買い得商品」 大人気TVショッピングがネットでも展開、これで見逃しはありません。
  • 「ワールドオブコカ・コーラ東京」 非日常的なクリスマスファンタジーの世界に思わずスリップ。アメリカのクリスマスを思い出します。

バージョンアップの方法は、あなたがすでにお使いのeクルーザーを再起動することで、行うことができます。スキン(文字板のデザインのこと)の「設定」ボタンを開くと自動的に「フォト」ボタン付きのものに入れ替わります。たまに、スキン上に「フォト」ボタンがないものがありますが、この場合は、PC画面右下のタスクトレイにあるeクルーザーのアイコン(白地に赤い船のアイコン)を右クリックし、「フォトを見る」をクリックしてください。フォト表示ウィンドウが開きます。

Filed under: eクルーザー開発,レッドクルーズ最新情報 — site admin @ 7:51

2005/10/31 月曜日

eクルーザー、次期バージョンのテスト版公開

eクルーザーの次期バージョンのテスト版を公開します。
ご意見ご要望がありましたらぜひぜひコメントお寄せください!

» ダウンロード

既存のeクルーザーをお使いの方は、eクルーザーをタスクトレイのアイコンから終了させ、今までのファイルに上書き保存すれば動くようになります。
テスト版を起動した後、PHOTOCというスキンに変更すると新しいフォト用のスキンに切り替わります。

タスクトレイのアイコンで「フォトを見る」を選ぶか、フォト用のスキンの「フォト」というボタンを押すとウィンドウが出ます。ウィンドウは右上の縮小ボタンで小さくもなります。

流れるフォトは「設定」のチャンネルリストから選んでください。FlickrのAPIを利用しているので世界中の人たちが撮った写真が見れます。子犬、子猫チャンネルは癒されます。個人的にお勧め。

また、写真をメインにしたブログのRSSを登録したり、ローカルのフォルダをドラッグ&ドロップしても追加できますが詳細は後日書きます。

その他の修正点(情報寄せてくださった方々ありがとうございます):

  • 特殊文字関係の修正
  • 右クリックでショートカットのコピー
  • 最新版かどうか確認ボタン&手動アップデート

癒し系ワンちゃんのスライドショー;)

Filed under: eクルーザー開発 — funaki @ 17:16

2005/10/27 木曜日

eクルーザー2.0(photoCruiser)新スキン公開:ちょっとスリム化

次期バージョンのeクルーザーには写真を表示するウィンドウを開くためのボタンがつきます。それにともない1年以上使ってきたデフォルトのスキンもバージョンアップすることにしました。ちょっとだけスリムになっています。

今週末にもテスト版をリリースする予定です。

Filed under: eクルーザー開発 — funaki @ 21:20

2005/10/25 火曜日

eクルーザーで流れる記事をクリックしたときにIE以外のブラウザで開く方法

以前、あらいさんからのコメントがありましたがSleipnirやMDIBrowserなどでeクルーザーで流れる記事を開く方法をQ&Aに記述しました。

eクルーザーで流れる記事をクリックしたときにIE以外のブラウザで開く方法

IE、Firefox、Operaは各ブラウザの設定で「標準ブラウザに設定」しておくとeクルでクリックしたときにそれぞれで開くようになるのですが、それ以外のブラウザをお使いの方は参考にしてください。

窓の杜 – 【NEWS】通常使用するWebブラウザーを即座に変更するソフト「SetBrowser」v1.4

上記ソフトでBrowser’s EXEを指定して標準ブラウザに設定するとうまくいくようです。

Filed under: eクルーザー開発 — funaki @ 13:28

2005/10/22 土曜日

eクルーザー2.0のテーマは「フォト」:画像をスライドショー表示

企画書のページにも徐々に書かれていますが、次期eクルーザーは写真のスライドショーがつきます!

写真をメインに扱っているブログも最近多いので、そういったブログのRSSを登録しておけばスライドショーになって最新の綺麗な写真がチェックできます。他にもいろいろな写真が取り込めるようになっています。

乞うご期待!

Filed under: eクルーザー開発 — funaki @ 11:00
« 前ページへ次ページへ »

Powered by WordPress, Copyright © 2025 RedCruise Corporation. All rights reserved.