ブログコメントチェッカーの仕組み
詳しい仕組みについて2点ほど。
□ 巡回頻度:1時間に1回
新たにコメントが書かれても瞬時に反映されるわけではなく1時間に1回巡回しています。
□ いつまでチェックされるか
新たにコメントがつくとお知らせの記事が流れ、さらに新たにコメントがつくと日付と時間の部分が変更された記事が流れます。1週間コメントがつかないと自動的にRSSは破棄されるので、eクルーザーの場合はチャンネルの「ユーザ登録」から適宜チェックを外しておいてください。
詳しい仕組みについて2点ほど。
□ 巡回頻度:1時間に1回
新たにコメントが書かれても瞬時に反映されるわけではなく1時間に1回巡回しています。
□ いつまでチェックされるか
新たにコメントがつくとお知らせの記事が流れ、さらに新たにコメントがつくと日付と時間の部分が変更された記事が流れます。1週間コメントがつかないと自動的にRSSは破棄されるので、eクルーザーの場合はチャンネルの「ユーザ登録」から適宜チェックを外しておいてください。
現在、コメントフォームは閉鎖中です。
Powered by WordPress, Copyright © 2025 RedCruise Corporation. All rights reserved.
アクセス件数
コメント by 仲道 信男 — 2005/1/7 金曜日 @ 16:52
便利なサービスを利用させて頂きありがとうございます。
http://www.redcruise.com/deck/commentchecker/rss/3d9199bed03834f274f832c9a252a52e.xml
↓のようなURLのときうまいこといきません
http://www.redcruise.com/blog/index.php?p=79&a=
コメント by けん — 2005/1/8 土曜日 @ 1:59
少々ややこしいバグですが。調査、修正します。
今しばらくお待ちください。
コメント by funaki — 2005/1/8 土曜日 @ 17:37
> けんさん
http://www.redcruise.com/blog/index.php?p=79&a=
このURLでは普通に登録できました。うまくいかない、というのはどの操作でうまくいかなかったのでしょうか。
http://www.redcruise.com/deck/commentchecker/rss/3d9199bed03834f274f832c9a252a52e.xml
こちらをIEで表示させたときにエラーが出るのは、次回以降直ったと思います。
コメント by funaki — 2005/1/8 土曜日 @ 22:57
あ、今はいい感じです。有り難うございました。
前回のエラーがでてる状態だとBloglinesとかに登録しようとしてもできませんでした。前回の状態を保存していなかったから、今は違いを正確に伝えることができません。ごめんなさい。
コメント by けん — 2005/1/8 土曜日 @ 23:38
とても便利そうで試そうとしたのですがエキサイトではコメントチェックができないようです。
ご確認いただけませんか?
コメント by Giro — 2005/1/9 日曜日 @ 0:44
> けんさん
様子を見て、またもしうまくいかないときがあったら教えてください。
> Giroさん
コメントありがとうございます。
私が確認した限りではエキサイトでもコメントチェックできたのですが。。
できないURLを教えていただけますか?
コメント by funaki — 2005/1/9 日曜日 @ 14:46
すいませんでした、手順(というか使い方)を間違えていたようでした。
きちんとできました。ありがとうございます。
コメントした記事の登録ではなく、ブログページそのものの登録でコメントチェックって出来るようには仕組み的にむりなんですかねえ。
コメント by Giro — 2005/1/10 月曜日 @ 14:08
> Giroさん
http://www.redcruise.com/blog/index.php?p=81
こちらに返信を書いておきました。
確かにブログページを登録するだけでチェックできれば、と最初は思ったのですがそれだと全ブログサービスに対応するのが大変で、誤認識だらけになったので断念しました。
コメント by funaki — 2005/1/10 月曜日 @ 16:40