2004/12/11 土曜日

Music PORTERを見てきた

昨日、発売初日だったMusic PORTERなるケータイを見てきました。キャッチフレーズが「音楽。ときどき ケータイ。」とあるぐらいでケータイらしからぬ姿をしています。値段もMP3プレイヤー込みで考えればお手頃(継続でも18000円ぐらい)。
iPod系はまだ持っていないのでいいかなーと思ったのですが。

うーん。メールを打っているときと電話しているときの格好が変?真四角の形が災いして開いて手に持っているとその手の平サイズをこえる広い幅に違和感が……。

とはいえDoCoMoもいろいろ変わり種が増えてきたので今後に期待です。

Filed under: 雑談 — funaki @ 10:58

2004/12/7 火曜日

日経産業新聞に載りました

今日の日経産業新聞のIT一語というコラムにeクルーザーのスクリーンショットが載っています。

Filed under: 雑談 — funaki @ 11:35

2004/12/6 月曜日

一気に5世代アップ?

eクルーザーの次期バージョンは現在テスト段階に入っています。もうじきお目にかかれる予定です。

昨日は先輩のライブがあったので渋谷まで出かけたのですが、その前にひとつ寄り道してイベント?を見てきました。

渋谷で“P”のイベント、「P901i」を参考出展

109の前に901の旗がたくさんはためいている様はちょっと笑えました。

いい加減に電池の消耗が激しくなってきたD503iの買い替えを本気で考えはじめ、機種変ならばいっそのことFOMAか?とDoCoMoのサイトを眺めたところP901iが一番小さいとのこと。1月ぐらいに発売でしょうか。

3年前100円で買った503を使ってきて特に不便は感じませんでしたが、約5世代一気に上げてどのぐらい変わるものやら。と言いつつ買い換えない可能性もあり。。

Filed under: 雑談 — funaki @ 21:26

2004/12/5 日曜日

K1素晴らしい試合でした

今日のK-1の試合は最高でした!
特に決勝の武蔵選手とレミー選手はまさに死闘。最近何回か、反則や怪我で不完全燃焼の試合が多かったように思われるK-1でしたが、今回は完全燃焼。燃えました。

Filed under: 雑談 — funaki @ 0:10

2004/11/21 日曜日

Googleの新サービス:翻訳と論文検索

検索結果が英語だと、「このページを訳す BETA」というリンクがGoogleに付与されるようになりました。(スラッシュドットの記事)自動翻訳もかろうじて意味が取れるレベルにはなっているようです。私としては翻訳した日本語を、映画で言うところの字幕のように英文の下に書いてくれたほうがいいような気がします。

もうひとつ最近登場したサービスとしてGoogle Scholarという論文検索があります。(スラッシュドットの記事)これはかなり便利で、早速使っています。今の業務や開発に直接関係なくてもいろいろと研究する上で論文は重宝しますので通勤の電車の中で読んでいたり。

Filed under: 雑談 — funaki @ 15:05
« 前ページへ次ページへ »

Powered by WordPress, Copyright © 2025 RedCruise Corporation. All rights reserved.